P.willinckii ‘silvery'(dwarf)の今の姿がかわいすぎる。

こんにちは!トナカイノツノのてんです。

今回はP.willinckii ‘silvery'(dwarf)の成長記録です。

まだまだ子株なので特徴は出てきていないのですが、現在の姿がかわいすぎるので、記録に残しておこうと思います。

目次

現在の姿

silvery

胞子葉が全部小さ目で、きれいに立ち上がっています。

silvery

願わくばこのまま小さい姿でいてほしい、、

silvery

チビウィリンキー好きとしてはこのままの大きさに仕上がってほしいのですが、さすがにスーパードワーフではないのでそうはいきません。

silvery

まんまるく貯水葉を展開してくれるよう、すこし水苔多めの仕立てにしています。

silvery

裏側もいつものようにすっきり。

糸の巻きすぎは根張りに影響が出そうなので気になりますが、板の印字は全く気になりません。笑

silvery

水苔がきれいに盛れると愛着もひとしおです。

silvery

現在は貯水葉が展開中。

今後どんな姿に成長していくのか。

大きくなってほしいような、このままでいてほしいような不思議な気分ですが、成長を楽しみながら育てていきたいと思います。

それでは、また。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる